2013年05月30日(木) 掲載
ホームメイト水戸支店ゆずです!
お休みの日に久々に東京に行ってきました♪
当初予定にはなかったのですが、芸術に触れたい衝動にかられて、レオナルド・ダ・ヴィンチ展を鑑賞してきました

私は絵のことはさっぱりわかりません。
なので、毎回解説付きのヘッドホンを利用しています

「なるほど〜そういう意図があったのかぁ〜」
と発見をもらえるので解説ヘッドホンはオススメです

ダ・ヴィンチ展は絵画の数が少なく、物足りなさを感じました。
なぜ、少ないかというと・・・
ダ・ヴィンチは美術家としてだけでなく、音楽家、数学者、科学者など多方面で才覚を表していたため、絵画作品は少ないそうです。
世界的に有名な人ですが、美術界にもたらした影響は、
同時期に活躍したミケランジェロやラファエロに比べるとそんなに大きくないそうです。
と解説していました

ふむふむ〜

本物の絵画はチケットに載っている男性の肖像画1点だけでした。

よく見ると、男性像の右頬に筋肉の動きが3箇所あり、
解剖学も探求していたダ・ヴィンチの特徴がそこに表れているそうです。
確かに、頬の筋肉まで描いている絵は見たことがない気がします

なかなかおもしろいですね!
次回は美術つながりで、
私の好きなラファエロについて書きたいと思います

では本日のオススメ物件です


交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。